イベント 唐津コスメティック構想ミニ講座(43) ~まちなか文化祭2025~

唐津・玄海地域を中心とする、佐賀県に美容・健康産業の集積地をつくることを目指す「唐津コスメティック構想」。今回は、コスメがテーマの「からつまちなか文化祭2025」についてお届けします。

●「からつまちなか文化祭2025」が開催されました!
高校生の主体性を育む事業に取り組んでいるNPO法人WeD(ウェド)が行うプロジェクトの一つ「からつまちなか文化祭2025」が3月に呉服町商店街で開催されました。からつまちなか文化祭は、令和3(2021)年に始まったイベントで、高校生が地域の皆さんに支えられながら、学校や学年の垣根を越えて、自由な発想で企画・運営することが特徴です。
今年は「コスメ」をテーマに、唐津西高校の校長先生と生徒による「メイクに関する討論会」と講師を招いたメイクの基本からアイメイクまで学べる「実践型メイク講座」などが開かれました。「メイクに関する討論会」では、学校でのメイクは『あり』か『なし』か、などの質問に、校長先生や生徒が意見を出し合い、熱い議論が交わされました。
「実践型メイク講座」では、取り組んでみたいメイクアップイメージ別のグループに分かれ、メイクを楽しんでいました。講座が終わったあとも、講師にメイクの相談をしたり、コツを教わったり熱心な生徒も見受けられました。

問合せ:コスメティック産業振興室
【電話】53-7148