健康 3月 高齢者支援係だより

■『通いの場』の全体交流会を実施しました!
通いの場とは、町区の公民館や集会所などで月に1回以上、住民が主体となってとすっこ体操や町区独自の活動を行っている場です。現在、46カ所の通いの場が立ち上がっています。
今年は初めて『通いの場全体交流会』を市民体育館で実施し、約70人が参加しました。当日は、各通いの場の活動をまとめたポスターの展示や、緑生館の健康ラボと共同で体力測定などを行いました。また、市の保健師より『鳥栖市の健康課題』に関する講話も行いました。

◇通いの場に関するポスター展示
日時:3月4日(火)~14日(金)
※土・日曜日を除く
場所:市役所1階エントランスホール

◇参加者の声
・「他の町のポスターを見て、自分の町でもやってみたいと思った」
・「他の町の活動を知ることができて良かった」
・「こんなにさまざまな催しがあるなら、みんなで来ればよかった」

■ニンにんカフェ
お茶を飲みながら、世間話や日頃の悩み、不安を話します。
対象:認知症の人やその家族、認知症に関心がある人
日時:3月15日(土)10時~11時30分
場所:田代まちづくり推進センター
定員:20人程度
参加費:100円
申し込み:田代基里地区地域包括支援センター(【電話】0942-82-2041)へ
記事ID 0061042

問い合わせ:高齢障害福祉課
【電話】0942-85-3554
記事ID 0002314