- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県鳥栖市
- 広報紙名 : 市報とす 令和7年3月号
■がん検診・健康診査
対象:鳥栖市に住民登録があり、次に該当する令和6年4月1日以降未受診の人
★特定健診は国民健康保険加入者のみ。同保険以外の人は、加入している健康保険の保険者に問い合わせください
日時:3月2日(日)、8時~10時30分
その他:全て予約制(先着順)。がん検診は事前に問診票などを郵送しますので、受診希望日の2週間前までに申し込みください(WEB予約は3週間前まで)。お子さんがいる人も検診時、必要に応じて、抱っこなどのお手伝いをします
記事ID 0001880
■こどもの健診
※受付時間はいずれも12時45分~13時45分
◇1歳6カ月児健診
対象:令和5年8月生まれの幼児
日時:3月11日(火)・12日(水)
◇3歳児健診
対象:令和3年8月生まれの幼児
日時:3月6日(木)・7日(金)
記事ID 0001861
■家庭血圧を測っていますか?
血圧は常に変動しており、昼間より夜間に低下し、早朝に再上昇する日内リズムがあります。「血圧は測るたびに変わるから高くても気にしない」という人もいますが、日中の血圧はさまざまな要因で変動するため、日本高血圧学会は次のタイミングでの家庭血圧測定を推奨しています。
◇家庭血圧測定のタイミング
朝…起床後1時間以内、トイレに行った後、朝食の前、薬を飲む前
夜…寝る直前(入浴や飲酒直後は避ける)
血圧の上昇と脳血管疾患の発症頻度は比例することが分かっています。市の75歳以上の後期高齢者の脳血管疾患での医療や介護の状況をみると、他の地域に比べて多くなっています。保健センターでは、血圧測定、血圧計の貸し出し、血圧手帳の配布、血圧に関する相談受付などを行っています。ぜひお気軽にご活用ください。
■女性の健康週間
毎年3月1日~8日は『女性の健康週間』です。女性は生涯を通じ、女性ホルモンが大きく変動することで、心身にさまざまな影響を受けます。女性が自らの健康に目を向け、健康づくりを実践できるように、市ホームページで女性の健康に関する情報提供を行っています(男性の健康情報もあります)。
市は、女性特有の子宮頸がん・乳がん検診の他、各種の集団がん検診を無料で実施しています。この機会に、ぜひ自身の体と向き合ってみましょう。
記事ID 0067319/0079253
■休日救急医療センター診察医
休日救急医療センター(【電話】0942-83-0119)
※受診希望者は、事前に電話してください
記事ID 0001853
■鳥栖・三養基地区内歯科休日診療当番医
※当番医は変更になる場合があります
記事ID 0001856
申し込み・問い合わせは、保健センター(【電話】0942-85-3650)へ
※「ところ」の記載がないものは保健センターで実施