- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県鳥栖市
- 広報紙名 : 市報とす 令和7年4月号
まちの身近な話題をお届けします
■1月18日(土) 市民公開講座を開催
『みんなで考える認知症~知って、予防して、イキイキと~』をテーマに、如水会今村病院医師・山下明子さん、勇愛会大島病院医師・藤岡裕士さんを講師に迎え、サンメッセ鳥栖で市民公開講座を開催しました。講演前には脳トレ体操を行い、参加者は音楽と映像に合わせながら体を動かし、講演で認知症の予防法や脳外科と精神科の連携による診療などを学びました。
■1月31日(金) 卓球の県選抜チーム選考会の結果を報告
11月に行われた『第22回全国ホープス選抜卓球大会佐賀県選抜チーム選考会』において、4年生男子の部で優勝した中島央陽(おうら)さん(弥生が丘小)と5年生女子の部で準優勝した西村明日花さん(田代小)が市役所を訪れ、向門市長に大会の結果を報告しました。中島さんは3月に行われる全国大会に出場し、西村さんは2月に行われる普及・交流研修合宿に参加します。向門市長は「自分の力を発揮できるように頑張って」と激励しました。
■2月4日(火) バドミントンで全国準優勝!
11月に神奈川県で行われた『第41回全日本シニアバドミントン選手権大会70歳以上女子シングルスの部』に出場し、準優勝に輝いた原山紀美子さんが市役所を訪れ、向門市長に結果を報告しました。原山さんは「決勝まで行きたいという気持ちで戦い、準優勝できて喜んでいます」と大会を振り返り、向門市長は「前回は65歳以上シングルスで3位、今回は70歳以上で準優勝、大変輝かしい成績を残されており素晴らしいです」とたたえました。
■2月7日(金) 明るい選挙啓発ポスターの全国表彰!
令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクールで、中島央陽さん(弥生が丘小4年生)が明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞に輝き、市役所で伝達式を開催しました。本コンクールは将来の有権者である児童・生徒の選挙への関心を高めることなどを目的として行われており、応募総数9万9,628点から60人が同賞を受賞。市選挙管理委員会委員長・西村裕孝さんから中島さんへ表彰状が伝達されました。