- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県鳥栖市
- 広報紙名 : 市報とす 令和7年4月号
■春はもうすぐ!散歩などのお出かけに備えて、足腰を鍛えましょう
『とすっこ体操』は、タオルと椅子があればできる市オリジナルの体操です。ストレッチ・筋力強化(各5種類)で構成しています。今月は筋力強化の中から2つ抜粋して紹介します。
◇もも上げ
(1)背中を背もたれから離して椅子に座り、手を座面に置いて体を支える
(2)足を『上げる→保持→下げる』を左右交互に10回行う
◇タオルギャザー
(1)椅子に座って裸足になる
(2)足の指を使って、タオルをたぐり寄せる
(3)一枚分をたぐり寄せたら、再度タオルを広げる(10回行う)
◇動画で『とすっこ体操』を紹介中!
動画を見ながら『とすっこ体操』を実践してみてください!
記事ID 0002319
毎日の“ちょっとした”積み重ねが健康づくりにつながります!公民館などで『とすっこ体操』を行っている通いの場も増えています!詳しくは高齢障害福祉課へ。
■ニンにんカフェ
お茶を飲みながら、世間話や日頃の悩み、不安を話します。
対象:認知症の人やその家族、認知症に関心がある人
日時:4月19日(土)10時~11時30分
場所:中央老人福祉センター(令和7年度から開催場所を固定します)
定員:20人程度
参加費:100円
申し込み:高齢障害福祉課へ
記事ID 0061042
問い合わせ:高齢障害福祉課
【電話】0942-85-3554