- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県鳥栖市
- 広報紙名 : 市報とす 令和7年10月号
■終戦終戦80年を迎えて
今年は終戦から80年という大きな節目の年です。先の大戦では、ふるさとや家族を思いながら、数えきれない多くの尊い命が失われました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
あれから80年。戦争を知らない世代が多くを占める今だからこそ、戦争の大きな悲しみや苦しみを決して風化させることなく、次の世代へと語り継いでいくことが、私たちに課せられた使命だと感じています。この歳月のなかで、一人一人の懸命な努力により、この国は平和と繁栄を築いてきました。今後も、二度とあのような悲劇が繰り返されることのないよう、恒久平和と全ての人々の幸せを心から願い、歩みを進めてまいります。
本市では毎年、終戦記念日の8月15日にサンメッセ鳥栖で、出撃前の特攻隊員がこの世の名残にベートーベンの『月光』を奏でたと伝えられているドイツ・フッペル社製のピアノによる演奏会を開催しており、この悲話をもとに製作された映画『月光の夏』の上映会も実施しています。また、音楽による平和文化創造を願って『フッペル鳥栖ピアノコンクール』を毎年開催しています。
鳥栖の地から、これからも平和の尊さを次世代へ伝えていきます。
鳥栖市長
向門 慶人