イベント 『バスの日』イベントin鳥栖

多くの皆さんにバスをもっと身近に、もっと親しんでいただけるように『バスの日』イベントin鳥栖を開催します!今年は『TOSU NESTIVAL2025』の初日に合わせて開催します。

日時:10月4日(土)11時~16時
場所:JR鳥栖駅前バス停南交流広場

■市内路線バス・ミニバス乗り放題
当日は、市内路線バス・ミニバスが1日中無料で乗り放題です。実際にバスに乗って、もっとバスを身近に感じてください!

〇市内路線バス
・市内線の河内線(行先番号(1)・(2))、麓線(行先番号(3)・(5))、弥生が丘線(行先番号(6))
・広域線の久留米~鳥栖線(行先番号(10))、綾部線(行先番号(41))、鳥栖~神埼線(行先番号(43))
※鳥栖市内で降車する場合のみバスの運賃が無料
※鳥栖プレミアム・アウトレット線は有料

〇ミニバス
鳥栖地区、田代地区、基里地区、旭地区の全地区を無料運行します。通常は土曜日に運行していない鳥栖地区、旭地区もこの日に限り運行します!満席の場合は乗車できませんのでご了承ください(旭地区は小型乗用で運行します)

■同時開催!TOSU NESTIVAL2025
市は県と連携して、鳥栖駅東側のにぎわい創出を目的としたイベント『TOSU NESTIVAL2025』を開催します。高さ10mの巨大な鳥の巣モニュメントが都市広場に登場する他、ステージイベント、スポーツ体験、グルメなど、コンテンツが盛りだくさん。ぜひバスの日にあわせてお越しください!
日時:10月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)、11時~21時
場所:サンメッセ鳥栖都市広場・鳥栖駅西広場他

問い合わせ:総合政策課
(【電話】0942-85-3728)
記事ID 0103654

■ちびっ子運転士体験・撮影会
昭和の復刻デザイン『青バス』の運転席で制服に着替えて「ハイ!チーズ!」。運転士の気分が味わえるよ!

■ドライブシミュレーター
ハンドルやアクセル、ブレーキペダルを使って、実際の運転に近い臨場感でバスの運転を疑似体験できます!

■高齢者福祉乗車券『でかける券』臨時販売会
路線バスやミニバスで利用できる乗車券5,000円分を1,500円で購入できます。
対象:75歳以上の人、70歳以上の免許返納者など

問い合わせ:高齢障害福祉課
【電話】0942-85-3554
記事ID 0002317

■マスコットキャラクターふれあい会
西鉄バス『ババ・バスオ』、鳥栖市『とっとちゃん』などがやってきます!

■西鉄バスコーナー
西鉄バス公式グッズの販売などを行います。

問い合わせ:国道・交通政策課
【電話】0942-85-3602
記事ID 0007456