- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県鳥栖市
- 広報紙名 : 市報とす 令和7年10月号
■シルバー人材センターとは
シルバー人材センターは『高年齢者等の雇用の安定等に関する法律』に基づき、原則として市町村ごとに設置されている公益法人です。企業や家庭、公共団体などから高齢者にふさわしい仕事を引き受け、センターの会員に仕事を提供しています。住んでいる地域で働くことを通じて、活力ある高齢社会、地域社会づくりに貢献するとともに、高齢者が健康で生きがいのある生活ができることを目指しています。
会員数:男性196人、女性112人[令和7年7月末]
〇シルバー人材センターで働く場合は
・会員は『自主・自立・共働・共助』の理念のもとに、自分の体力・能力、希望に応じて働くことができます
・会員は、シルバー人材センターから、基本的に請負または委任の形式により仕事を引き受けます
・会員は、公平な就業機会を得るために、通常は、ローテーションにより就業します
・会員は、引き受けた仕事を完成または遂行し、その仕事の内容によって配分金を受け取ります
〇シルバー人材センターの会員になるには
・原則60歳以上の市内居住者で、健康で働く意欲がある人であれば、どなたでも入会できます
・センターで開催する入会説明会(毎週火曜日、13時30分~)に参加し、シルバー人材センター事業の説明を受けてください
・入会説明を受けた後、シルバー人材センターの趣旨を理解し賛同していただける人は、入会申込書を提出してください
・入会の際に所定の会費を納めてください
■シルバー人材センターの仕事
〇技術の仕事
・植木の剪定(せんてい)
・ふすま・障子・網戸張り替え
・大工仕事(軽易)
・刃物研ぎ
・パソコン教室
〇サービスの仕事(福祉・家事援助)
・家庭内の清掃・洗濯、食事の支度、買い物
・産前産後の家事・育児支援
・外出・通院の付き添い
・高齢者の介助
・引っ越しに伴う整理
・留守番 など
〇作業の仕事
・工場内軽作業
・除草(手作業)
・草刈り(刈払機使用)
・チラシなどの配布
・樹木消毒 など
〇管理の仕事
・駐車場管理
・駐輪場管理
・施設管理
・物品管理
・空き家・空き地管理
〇事務の仕事
・一般事務
・伝票整理
・宛名書き
・賞状書き
・毛筆筆耕
・調査事務
・受付
■センターの事務所が移転します
移転日:令和7年9月18日(木)
新住所:古野町676番地2
移転作業のため、9月18日(木)・19日(金)・22日(月)は休業します。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
問い合わせ:鳥栖市シルバー人材センター
【電話】0942-84-3147