- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県鳥栖市
- 広報紙名 : 市報とす 令和7年10月号
■ドイツ連邦共和国ツァイツ市との交流
第二次世界大戦中、音楽大学出身の特攻隊員が、出撃を前にベートーベンの月光ソナタをフッペルのピアノで弾いたという話が映画『月光の夏』として取り上げられました。そのピアノ・フッペルが作られたのがドイツにあるツァイツ市で、これをきっかけとして交流が始まり、平成24年に友好交流都市協定を締結しました。
■鳥栖・ツァイツ子ども交流事業
子ども交流事業は平成16年から始まり、今回で9回目の派遣を迎えました。1年おきに両市のこどもたちが互いの国を行き来していましたが、新型コロナの影響でツァイツ市を訪問するのは6年ぶり。こどもたちはホストファミリー宅にホームステイし、ドイツの日常生活を体験しながらツァイツ市に残る城や博物館、平和学習としてブーヘンバルト強制収容所跡などを見学しました。
参加者:9人(市内居住の中学生、高校生)
日程:7月19日(土)~8月3日(日)
■ツァイツ市公式訪問団派遣事業
公式訪問団としてツァイツ市を訪問し、同市のクリスティアン・ティーメ市長の案内で地下道や博物館、歴史的建造物、子ども交流事業などを視察しました。
派遣者:市長、市議会議長
日程:7月28日(月)~8月3日(日)
問い合わせ:市民協働課
【電話】0942-85-3508