- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県多久市
- 広報紙名 : 市報たく 令和6年5月号
今年度のたく市民大学は新規講座を含めた17講座を6月から順次開講します。
「ゆい工房」では毎年人気の「岸川まんじゅうづくり」や「蕎麦打ち」に加え、おしゃれで贈り物などに最適なおはぎ作りや、気軽に楽しめる薬膳茶講座、正月飾りにバッチリなチョークで描くしめ縄飾りなどを新設しました。
「鶴山塾」では「たのしい短歌」など、また「多久の歴史と文化を学ぶ講座」では、市内外から素晴らしい講師陣を迎え、それぞれの専門的見地から多久を知ることができる講座となっています。くわしくは、市内公民館に配布しているチラシをご覧いただくか、公益財団法人孔子の里まで問い合わせください。
申込方法:「たく市民大学受講申込書」(チラシ参照)に必要事項を記入のうえ、孔子の里へ持参またはお電話、FAXで申し込みください。先着順にて受け付けします。
※掲載している講座以外も開講予定です。くわしくはチラシをご覧ください
申込・問合せ:公益財団法人 孔子の里
【電話】0952-75-5112【FAX】0952-75-5320