くらし 地域を守る消防団!!vol.7 大川分団

消防団は、大切な人や大好きなまちを火災などの災害から守るために日々活動しています。
このコーナーでは、隔月シリーズで『伊万里市消防団1本部・11分団』を紹介します。

■分団の紹介
大川町を管轄する大川分団は、火災や風水害に対する予防広報や災害時の対応などを行い、住民の皆さんの安全・安心の暮らしを守るために日々活動しています。
特に駒鳴地区は、昔から消防に関する深い認識があり、消防団活動に理解がある地域です。地区には『腕用(わんよう)ポンプ』が残されています。これは、明治44年に製造され、昭和30年代まで使用していたものです。現在では、当時の活動を知る貴重な資料として大切に保存しています。

■分団長のひと言
区長や住民の皆さんには、日頃から多方面にわたる支援や協力に、心から感謝しています。
いつ襲って来るかも分からない災害に対し、地域の皆さんと手を取り合い、今後も連携を深めていくことで、地域と消防団が一体となって、災害に立ち向かえる組織づくりを進めていきたいと思っていますので、協力をお願いします。

問合先:消防調整課消防団係
【電話】23-2118