健康 保健だより

◆子どもの健診
健診は、母子保健法に基づいて実施しています。発育確認のために必ず受けましょう。

◆相談・教室など
場所は、いずれも市民センターです。予約制で行いますので『いまりん子育てアプリ』で予約してください。

◆令和6年度『特定健康診査』や予防接種を受けていない人は、3月31日までに受けましょう
特定健康診査(特定健診)は、自身の健康状態を確認し、健康づくりにつなげるためのものです。現在、医療機関で治療を受けている人も無料で受けることができます。
今年度、特定健診を受けていない人は、忘れずに受けましょう。まずは、かかりつけの医療機関や問合先で「特定健診を受けたい」と相談してください。
▽市特定健診の受診率
30.4%
※令和6年11月時点
実施期限:3月31日(月)
対象者:国民健康保険に加入している40歳〜74歳の人
受診費用:無料
実施医療機関:県内の指定医療機関、松浦中央病院(松浦市)
※医療機関によっては予約が必要です。

問合先:健康づくり課
【電話】22-3916

◆接種期限が迫っている予防接種など

◆休日・夜間急患医療センターでは、夜間小児診療をしています(月〜金曜日:午後8時〜10時)。
電話でお子さんの様子を説明してから来所してください(【電話】23-9910)。

問合先:
・健康づくり課【電話】22-3916
・こども家庭センター【電話】23-2126