くらし 3月は自殺対策強化月間です

自殺やその原因となるこころの病気は、誰もが直面する可能性のある問題です。他人事と思わずに、あなた自身と身近な人のかけがえのない命を守っていきましょう。

■身近な人のゲートキーパーになろう
ゲートキーパーとは…
悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。

○ゲートキーパーの4つのポイント
(1)気づき…家族や仲間の変化に気づいて声をかけよう
(2)傾聴…本人の気持ちを尊重し、耳を傾けよう
(3)つなぎ…相談機関や医療機関への相談につなげよう
(4)見守り…温かく寄り添いながら、じっくりと見守ろう

小城市民図書館小城館と庁舎内に特設ブースを設けます。
ぜひお立ち寄りください。

■こころの悩み・不安に関する相談窓口
・佐賀いのちの電話
【電話】34・4343
毎日 24時間

・佐賀こころの電話
【電話】73・5556
平日(月~金曜日) 9時~16時

・#いのちSOS
【電話】0120・061・338

・佐賀県自殺予防夜間相談電話
【電話】0120・400・337
毎日 20時~翌朝6時

・自死遺族支援わかち合い「ハートの海」
【電話】34・4186(事務局)
毎月第4土曜日 13時30分~15時30分
佐賀市天神3丁目「アバンセ」

問合せ:健康増進課
【電話】37・6106