子育て 5月5日(こどもの日)から1週間は「こどもまんなか 児童福祉週間」です

子どもの健やかな成長について考えようと、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間は「こどもまんなか 児童福祉週間」と定められています。

■育児に対する支援をご利用ください
○家庭児童相談
子ども家庭支援員や母子・父子自立支援員が、さまざまな悩みごと・心配ごとの相談に応じています。子育てに関する悩みを一人で抱え込まずに、お気軽にご相談ください。
・子ども家庭支援員…子ども(原則18歳未満)の家庭での養育相談
・母子・父子自立支援員…母子・父子家庭と寡婦の人の生活全般の悩みごとやDV被害、就労支援などの相談
日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く) 9時~17時15分
場所:こども家庭課(西館1階)

○子育て短期支援事業(ショートステイ)
保護者が、病気や出産、冠婚葬祭などで一時的に子どもの養育が困難になったときに児童養護施設でお預かりします。

○子育て世帯訪問支援事業
家事・育児などに対して不安・負担を抱える子育て家庭、妊産婦、ヤングケアラーなどがいる家庭にヘルパーが訪問して、家事・育児を支援します。
利用については、事前にお問い合わせください。

問合せ:こども家庭課
【電話】37・6107