- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県小城市
- 広報紙名 : 広報「さくら」 No.253(2025年9月19日発行)
■10月の健診や教室など
3歳児健診対象者には個別に通知します

桜…桜楽館
ゆ…ゆめりあ
ア…アイル
ひ…ひまわり
■休日在宅当番医
診療時間:9時〜17時

※当番医が変更になる場合がありますので、最新情報は市ホームページで確認してください。また、受診する際は必ず医療機関に確認してください。
■献血にご協力ください
今回の献血は400mL全血献血です。
日時:10月3日(金) 9時~11時30分、13時~16時
受付場所:小城市役所 西館2階 大会議室A・B
対象者:男性17歳~69歳、女性18歳~69歳で男女共に体重が50kg以上ある人
※ただし、65歳~69歳の人は、60歳〜64歳の間に献血の経験がある人に限ります。
献血でのお願い:
・海外渡航帰国後4週間は献血できません。
・服薬や歯科治療などで、献血をお断りする場合や当日の体調次第で献血をご遠慮いただく場合もありますのでご了承ください。
持ってくるもの:ご自身を証明できるもの(運転免許証・マイナンバーカードなど)
※以前、提示いただいた人は必要ありません。
■小城多久市民公開講座を実施します
糖尿病と肝臓の関係を分かりやすくお伝えしたり、正しい運動法をご紹介します!ぜひ皆さんでお越しください。
日時:12月13日(土) 13時30分~15時30分(開場:13時)
対象者:小城市民・多久市民
場所:三日月保健福祉センター「ゆめりあ」
※駐車場は、小城市役所駐車場をご利用ください。
入場:無料
・特別講演1 「肝臓と糖尿病の深い関係(仮)」
佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター長 高橋宏和(たかはしひろかず)医師
・特別講演2 「運動が救う! 肝臓と血糖の健康(仮)」
公立佐賀中央病院理学療法士 小柳伸一郎(こやなぎしんいちろう)先生
※個別の相談コーナーも設ける予定です。予約が必要です。健康福祉課に電話または、二次元コードを読み取ってご予約ください。
※二次元コードは本紙20ページをご覧ください。
問合せ・申込先:
・大人に関すること…健康福祉課 【電話】37・6106
・子どもに関すること…こども家庭課 【電話】37・6107
