- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県嬉野市
- 広報紙名 : 市報うれしの 2025年8月号
■【お知らせ】嬉野消防署、佐賀県防災航空隊及び株式会社西部林業合同訓練
災害発生時に円滑な連携活動ができることを目的として、みゆき公園で佐賀県防災ヘリコプター「かちどき」を使用した訓練を実施します。
訓練時、訓練場所周辺の上空を佐賀県防災ヘリコプター「かちどき」が飛行します。訓練中、ヘリコプターによる飛行音及び突風が発生します。住民の方々には御迷惑をおかけしますが、御理解、御協力よろしくお願いいたします。
日時:8月20日(水) 9:00~12:00
場所:みゆき公園内のみゆき球技場の駐車場(第9駐車場)
参加団体:嬉野消防署、佐賀県防災航空隊及び株式会社西部林業
※見学の方はみゆき球技場西側のクラブハウス付近でご観覧ください。
※災害の発生や気象状況によって訓練を中止します。
問合せ:嬉野消防署警防係
【電話】0954-43-2119
■【お知らせ】「よかワーク」カフェ相談会開催中!
「よかワーク」とは、“すきま時間を利用して働きたい方”と、“繁忙期や忙しい時間だけ人手が欲しい企業”をマッチングさせる事業です。利用には登録が必要ですが、登録料や求人の掲載は無料です。
カフェ相談会では、お仕事に関するさまざまなお悩みが相談でき、会員登録のサポートも行っています。企業からの相
談も受け付けています。
毎月2回、以下の場所で開催していますので、ぜひご参加ください!
《毎月第3金曜日》武雄市 武雄図書館(10:00~16:00)
《毎月第4金曜日》嬉野市 うれしの市民センター(10:00~16:00)
※事前予約不要、参加無料。
※開催日時は変更になる場合があります。
▽詳しくはこちら
→嬉野市ホームページ
※広報紙P.19にQRコードを掲載しています。
問合せ:嬉野庁舎 観光商工課
【電話】0954-42-3310
■【募集】2025年度 国税庁経験者採用試験(国税調査官級)
▽受験資格
令和7年4月1日において、大学等(短期大学を除く。)を卒業した日又は大学院の課程等を修了した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した者。
▽求める人材(一部抜粋)
大学卒業後、民間企業、官公庁等において正社員・正職員として従事した職務経験が令和7年7月1日現在で通算8年以上となる者であって、これらの職務経験を通じて体得した効率的かつ機動的な業務遂行の手法その他の知識及び能力を有するもの。
▽受付期間
7月28日(月)9:00~8月18日(月)[受信有効]
※受験案内を確認し、申込みは、インターネットにより行ってください。
詳しくはこちら
※広報紙P.19にQRコードを掲載しています。
▽試験日
〈第1次試験〉10月5日(日)
〈第2次試験〉11月8日(土)、9日(日)、15日(土)又は16日(日)で指定する1日
〈第3次試験〉12月上旬又は中旬で指定する1日
問合せ:
・インターネット申込みに関する問合せ……人事院人材局試験課
【電話】03-3581-5311(内線2331)
・その他試験に関する問合せ……福岡国税局 人事第二課 試験研修係
【電話】092-411-0031(内線2432)
■【案内]令和7年度 自衛隊採用案内
○多様な職種
陸・海・空自衛隊それぞれに多様な職種があり、そこで一人ひとりの実力が発揮できます。
○給与・各種手当
基本給与のほか、年に2回の期末・勤勉手当が支給されます。
○各種資格免許
自衛隊では職種により各種資格免許を取得することができます。
※全種目、男性の方、女性の方ともに、受験が可能です。(陸上自衛隊高等工科学校生徒を除く。)
※航空学生の応募資格(年齢)は、航空自衛隊が24歳未満、海上自衛隊が23歳未満です。
詳しくは、上記の出張所等にお問い合わせください。
問合せ:
・自衛隊佐賀地方協力本部
【電話】0952-24-2291
【HP】https://www.mod.go.jp/pco/saga/
・武雄地域事務所
【電話】0954-23-8304
■【お知らせ】令和7年度 警察官B採用試験(高校卒業程度)
とき:10月19日(日)
ところ:佐賀大学本庄キャンパス(佐賀市本庄町)
受付期間:8月14日(木)~9月12日(金)
※採用人数や受験資格、試験内容など、詳しくはホームページを御覧いただくか、お問合せください。
問合せ:佐賀県警察本部人材育成課採用係
【電話】0952-24-1111