くらし 4月1日から入院時の食事代等が改定されました

■国民健康保険の方
○食事療養標準負担額
住民税課税世帯(下記以外):490円→510円
住民税非課税世帯低所得者II
過去1年で90日までの入院:230円→240円
過去1年で90日を超える入院:180円→190円
低所得者I:110円(変更なし)

○生活療養標準負担額
住民税課税世帯(下記以外):490円→510円
住民税非課税世帯低所得者II:230円→240円
低所得者I:140円(変更なし)
・上記居住費370円(変更なし)

■後期高齢者医療の方
○食事療養標準負担額
現役並み所得者III・II・I、一般II・I:490円→510円
区分II過去1年で90日までの入院:230円→240円
区分II過去1年で90日を超える入院:180円→190円
区分I:110円(変更なし)

○生活療養標準負担額
(1)医療の必要性の低い場合(1食につき)
現役並み所得者III・II・I、一般II・I:490円→510円
区分II:230円→240円
区分I老齢福祉年金受給者以外:140円(変更なし)
・上記居住費すべて370円(変更なし)
区分I老齢福祉年金受給者:110円(変更なし)
・居住費0円

(2)医療の必要性の高い場合(1食につき)
現役並み所得者III・II・I、一般II・I:490円→510円
区分II:230円→240円
区分I老齢福祉年金受給者以外:110円(変更なし)
・上記居住費すべて370円(変更なし)
区分I老齢福祉年金受給者:110円(変更なし)
・居住費0円

※疾病や入院日数等により、負担が軽減される場合があります。
●詳しくは、お問い合わせください。

問い合わせ:保健課 国保・医療担当
【電話】0942-94-5721