くらし 情報ステーション(2)

■第18回有田町民ゴルフ大会(町ゴルフ協会)
日時:11月19日(水)8時から
場所:武雄嬉野カントリークラブ大会
内容:18ホールWペリアで順位を決定し、終了後はゴルフ場レストランで表彰式および賞品授与を行います。懇親会はありません。
参加資格:町内在住者または町内に事業所を持つ企業勤務者および関係者
競技方法:HDCPはWペリア方式、同ネットの場合は年齢順。競技ルールはJGA規則および会場のローカルルールとします。
プレー料金:8300円(税込・食事付き)
参加費:2000円
申込期限:11月7日(金)まで
その他:定員60人になり次第締め切ります。
申込先・詳しくは武雄嬉野カントリークラブ(岩崎・山口)
【電話】0954・28・2561

■支え続けるために今からできること(ひまわりクラブ)
成年後見人制度の講演会を開催します。
講師:堀政海先生(司法書士法人アドヴァンス鹿島事務所)
日程:11月29日(土)10時~12時
会場:有田町生涯学習センター北館3階視聴覚室
参加者:障がい者の家族・支援者など
参加費:無料
申込方法:電話またはショートメール
申込締切:10月31日(金)

詳しくはひまわりクラブ代表 山川美樹
【電話】090・8228・6006

■誰かを傷つけてしまう前にちゃんと自賠責を(国土交通省九州運輸局)
自賠責保険・共済は、すべての自動車に加入が義務付けられています。未加入・未更新にはご注意ください。

詳しくは自賠責保険・共済ポータルサイト

■伊万里・有田地区サイバーセキュリティセミナー(伊万里警察署)
講師:伊万里警察署、株式会社アドミンズ、株式会社SUMCO
日程:10月10日(金)13時30分~15時30分
会場:伊万里市民センター文化ギャラリー(伊万里市松島町391番地1)
参加対象者:伊万里市・有田町に所在の企業団体、中小企業支援機関、サイバーセキュリティに関心をお持ちの方
参加費:無料
申込方法:本紙下記の二次元コードから申込ください
申込締切:10月7日(火)

詳しくはセミナー運営事務局(株式会社船井総合研究所)
【電話】03・6684・5159

■労使間のトラブル相談重点受付週間(佐賀県労働委員会事務局)
佐賀県労働委員会は解雇や賃金未払いなど、労使間のトラブルについて、電話、来所での相談を行っています。なお、秘密は厳守されます。
重点受付期間:10月30日(木)~11月5日(水)
・平日 8時30分~20時(来所の受付は19時まで)
・休日 9時~17時(来所の受付は16時まで)

詳しくは佐賀県労働委員会事務局
【電話】0952・25・7242

■有田町感謝状贈呈式開催・該当者を推薦してください(総務課)
これまで産業の発展、町政の振興、町民の福祉の増進などに寄与し、広く町民の模範となるべき功績のあった方に対して感謝状を贈呈します。推薦基準は次の通りです。該当者のご推薦をお願いします。
日時:令和8年3月1日(予定)
推薦基準:在職期間は、令和8年3月1日末現在の年数で計算してください。
(1)10年以上にわたり、町の産業または経済の発展、防犯、防災または交通安全の推進などに貢献し、その功績が顕著である方
(2)10年以上にわたり、健康、福祉、保健衛生、環境美化など町民の社会生活の向上または町の教育、文化、スポーツ、国際交流などの振興に寄与し、その功績が顕著である方
※功績が特に顕著である場合、基準年数に満たなくても贈呈対象となることがあります。
※同一の功績について、国や県から既に表彰を受けた方は対象外です。また、推薦された方が必ず贈呈されるとは限りません。
推薦者:各種団体の代表者
提出書類:感謝状贈呈推薦書推薦書は総務課または町ホームページから入手できます。
提出先:担当課または総務課
提出期限:10月24日(金)

詳しくは総務課
【電話】46・2111