健康 保健ガイド-health guide-

3月9日(日)~4月12日(土)
注意:日程が変更となる可能性があります。変更となる場合は、改めてご連絡いたします。

■子育てサークルもこもこ/美郷
日時:3月12日(水)10:00~12:00
対象者:未就園児と保護者
携行品:水筒、タオル、バスタオル
内容:3月…思い出パレット作り

■母子健康手帳交付日/美郷
日時:3月13日(木)、3月27日(木)、4月10日(木)9:00~12:00
携行品:妊娠届出書(病院で発行の場合)、マイナンバーカードまたは通知カードと顔写真付きの身分証明書、印鑑、通帳の写し
※日程が合わない人は、事前にご相談ください。

■健康相談/美郷
日時:3月13日(木)、3月27日(木)、4月10日(木)9:00~12:00
子どもから大人までこころとからだの健康に関する相談を行っています。
赤ちゃんの体重測定や大人の体脂肪測定、血圧測定なども行っています。

■子育て相談/美郷
日時:3月26日(水)13:30~(要予約)

■乳児健診/美郷
日時:3月27日(木)12:45~13:15(受付)
対象者:令和6年3月・8月・11月生まれ
携行品:母子健康手帳、問診票、バスタオル

■2か月児相談/美郷
日時:4月2日(水)13:00~13:30(受付)
対象者:令和7年1月生まれ
携行品:母子健康手帳、問診票、通帳の写し、バスタオル

■~3月は自殺対策強化月間です~
3月は、就職や転勤など生活環境が大きく変わる時期で、例年自殺者数が増加する傾向があります。
こころの不調を抱えた人は、自分から周囲に訴えることが難しい場合があります。周囲に「眠れない」や「食欲がない」等いつもと違うSOSを発している人がいれば、本人の意思を尊重した態度で耳を傾けていきましょう。また、悩みを抱えている人は、決して一人で悩まずに、まずは誰かに相談しましょう。

〇気になる様子のサイン
・表情が暗く、元気がない
・遅刻や欠勤が増えてきた
・体調不良(頭痛・肩こり・腰痛等)を訴える
・口数が少なく、周囲との交流を避ける
・眠れていない、食欲がない

〇声掛けの具体例
・「最近、眠れていますか?」
・「どうしたの?なんかきつそうだけど」
・「何か悩みがあると?もしよかったら話して」
・「元気がないけど、大丈夫?」
・「何か力になれることはない?」

大切な人が悩んでいることに気づいたら、勇気をだして声を掛けてみましょう。

詳しくは:子育て・健康課健康づくり係
【電話】82-3186