- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県太良町
- 広報紙名 : 町報たら 令和7年6月号
◆厚生労働省委託事業 高齢者活躍人材確保育成事業
◇福祉車両送迎運転者講習
日時:7月9日(水)、10日(木) 2日間
場所:高齢者ふれあい会館『りふれ』
内容:一人では外出できない人達を、安全かつ安心して移送するための運転技術等を習得できる講習です。
締切日:6月26日(木)
対象者:
(1)佐賀県在住で原則60歳以上の方
(2)受講後シルバー人材センターに入会を希望される方
◇企業およびシニア求職者説明会
日時:7月14日(月) 13時~16時
場所:ハローワーク武雄
内容:新たな人生のセカンドステージ(就業)の場所として、シルバー人材センターを活用してもらうための説明会
対象者:
60歳以上の新たな就業を希望される方・退職を予定されている方
企業を退職する社員のために新たな就職先が必要な担当者の方
問い合わせ先:(公社)佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】0952-20-2011
◆海上保安官募集
採用試験:
(1)海上保安学校
(2)海上保安大学校
受付方法:インターネット
受付期間:
(1)7月11日(金)~24日(木)
(2)8月21日(木)~9月8日(月)
試験日:
(1)9月28日(日)
(2)10月25日(土)、26日(日)
採用予定人数(参考・2024年):
(1)一般課程…約315人
航空課程…約15人
管制課程…約20人
海洋科学課程…約15人
(2)約60名
受験資格:
(1)高校卒業後12年を経過していない者
(2)高校卒業後2年を経過していない者
(詳しくはホームページをご確認ください。)
問い合わせ先:海上保安庁教育管理官付 試験募集係
【電話】03-3580-0936
◆佐賀県西部広域環境組合 職員採用試験
試験日:7月6日(日)
試験会場:さが西部クリーンセンター
募集区分:
行政一般事務
ごみ処理に係る事務全般
募集人数:若干名
採用日:10月1日採用 予定
募集期限:6月13日(金)
募集要件:平成2年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人
応募方法:組合ホームページから申込書等の様式をダウンロードし、郵送またはメールでホームページに記載の申込先へ申し込む。
郵送先:〒849-5263 伊万里市松浦町山形5092番地4 佐賀県西部広域環境組合内
問い合わせ先:佐賀県西部広域環境組合
【電話】0955-26-2353
◆点字にチャレンジ!
◇2025年度 佐賀県立盲学校 公開講座~点字・点訳入門~
身の回りの点字を読みたい、点字のことについて知りたい。基本的な点字の読み方や書き方を学んでみませんか?
場所:佐賀県立盲学校 図書室
期日:7月22日(火)、7月29日(火)、8月5日(火) 13時30分~16時(初日のみ13時受付開始)
費用:1000円程度(テキスト代)
定員:5名(高校生以上)
応募方法:電話またはFAX(電話受付時間 9時~16時)
応募締め切り:7月4日(金) 16時
その他:
(1)全日程参加できる方でお願いします
(2)応募多数の場合は先着順とします
問い合わせ先:佐賀県立盲学校 相談支援部
【電話】0952-23-4672【FAX】0952-25-7044
◆消費生活相談員 資格取得支援講座受講生募集
消費者被害の現状やその対処法を学び、国家資格である消費生活相談員資格取得に向けた講座です。
日時:7月12日~9月27日 毎週土曜(全10回)10時~15時
※8月9日 9月20日は除く
場所:エイブル 他(鹿島市内)
定員:10人程度 受講料無料
※応募者多数の場合は選考の上、受講生を決定します
※原則、消費生活相談員資格試験を受験すること
※試験は佐賀市内で実施予定
締切:6月27日(金) 必着
毎週日曜日に佐賀市アバンセで同じ内容の講座を開講します。
申込・問い合わせ先:NPO法人 消費生活相談員の会さが
【電話・FAX】0952-97-7423