- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県太良町
- 広報紙名 : 町報たら 令和7年7月号
今お持ちの後期高齢者および国民健康保険の保険証・資格確認書の有効期限は、7月31日までとなります。新しい「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」は、7月中にお送りしますので8月以降にご使用ください。
●後期高齢者(75歳以上)医療保険に加入している方
マイナ保険証の登録の有無に関わらず、すべての方に資格確認書(緑色)をお送りします。〔簡易書留〕
※高齢者のための特例措置
今お持ちの被保険者証(桃色)や資格確認書(白色)は7月31日までご使用いただき、その後は役場に返還もしくは裁断などをして破棄してください。
●国民健康保険に加入している方
○マイナ保険証をお持ちの場合
資格確認書は交付されず、代わりに資格情報のお知らせをお送りします。〔普通郵便〕
※障害などの特別な事情によりマイナ保険証での受診が困難で、すでに資格確認書交付の申請をされている方については、資格確認書(黄色)をお送りします。〔簡易書留〕
○マイナ保険証をお持ちでない場合
資格確認書(黄色)をお送りします。〔簡易書留〕
今お持ちの被保険者証(紫色)や資格確認書(黄色)は7月31日までご使用いただき、その後は役場に返還もしくは裁断などをして破棄してください。
●お願い
新しい資格確認書または資格情報のお知らせが届きましたら、住所・氏名等のご確認をお願いします。万が一記載内容に誤りがある場合は、健康増進課保険係までご連絡ください。
また、今お持ちの被保険者証や資格確認書については、健康増進課保険係または大浦支所に返還していただくか、裁断などをして確実に破棄してください。
マイナンバーカードをお持ちの方でマイナ保険証が未登録の場合は、医療機関等にある顔認証付きカードリーダーやマイナポータルにて登録ができます。急な入院・手術でも高額支払いが不要になるといったメリットがありますので、ぜひマイナ保険証をご活用ください。
問い合わせ先:
佐賀県後期高齢者医療広域連合 業務課 資格賦課係【電話】0952-64-8476
健康増進課 保険係【電話】67-0753