- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県長崎市
- 広報紙名 : 広報ながさき 令和7年5月号 No.892
■[予約制]集団けん診
持参:有効期限内の健康保険証、マイナ保険証、資格確認書のいずれか1つ。受診券(特定健診のかた)無地のTシャツ(肺・胃がん検診のかた)、バスタオル(子宮頸(けい)・乳がん検診のかた)
申込み:けんしん予約センター(【電話】0120-411-311)
※平日午前8時30分~午後5時15分
その他:定員に達し次第、受付終了。最新のけん診予定は市ウェブサイトで。
■すこやか運動教室で運動を学びませんか
自宅で簡単に取り組める運動を学び、介護予防に取り組みましょう。体力測定もあります。
対象:市内在住で65歳以上のかた
日時:会場により異なるため、お近くの地域福祉課に問い合わせを。
場所:市内47カ所の公民館やふれあいセンターなど
定員:各30人程度
問合せ:各問い合わせ先
地域福祉課(中央)【電話】829-1429
地域福祉課(東)【電話】813-9001
地域福祉課(南)【電話】892-1113
地域福祉課(北)【電話】814-3400
■令和7年度特別障害者手当等の手当額(月額)改定
著しく重度の障害のため、常に自宅での介護を必要とするかたに支給します。
特別障害者手当:29,590円
障害児福祉手当:16,100円
経過的福祉手当:16,100円
問合せ:障害福祉課
【電話】829-1141