- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県島原市
- 広報紙名 : 広報しまばら 令和7年7月号
■島原市実施事業
《きものの祭典(全国大会)》
主催:島原市実行委員会、(一財)民族衣裳文化普及協会
○プレイベント
日時:9月21日(日)14時~(市民文化講座と合同開催)
内容:「きもの」と「平和」に関する講演会の開催
会場:森岳公民館大ホール
○島原木綿の展示「藍と紡ぐ~時を経て暮らしにいきづく島原木綿~」
日時:9月20日(土)~10月19日(日)9時~17時30分
内容:島原木綿の展示とはた織の実演(期間の毎週土曜14時~16時4回開催)
会場:島原城観光復興記念館
○前日イベント「時を結う~日本髪体験のひととき~」
日時:9月27日(土)14時~
内容:日本髪髪結の実演
会場:島原文化会館中ホール
○全国大会当日「きものの祭典in島原」
日時:9月28日(日)開場13時 開始13時30分(着付け体験10時30分~12時30分)
内容:十二単等の展示、きものショー、着付けの体験など
会場:島原文化会館大ホール ※18歳以上の女性のモデルを募集しています。
《九州子ども狂言交流舞台in島原~響き合う伝統•はぐくむ未来~》
主催:島原市
日時:10月4日(土)開場14時30分 開演15時
内容:熊本や福岡の子どもたちと肥前島原子ども狂言の交流舞台
会場:島原城天守閣前広場
《島原城薪能》
日時:10月4日(土)開場16時30分 開演17時
内容:宝生流の家元がお越しになり、国民文化祭のお祝いにふさわしい演目を披露
第一部の子ども狂言も新作狂言「山の三太郎」を初披露
会場:島原城天守閣前広場
《さくらさくら島原城お筝(こと)プロジェクト》
主催:(株)島原観光ビューロー
日時:11月30日(日)開場12時 開演13時
内容:小中学生によるお筝のコンサート
会場:島原文化会館
《湧く!沸く!わくわく文化祭》
主催:島原市実行委員会
日時:9月14日(日)~11月30日(日)(ながさきピース文化祭2025期間中)
内容:市内の様々な場所で行われる文化を楽しむ発表会や展示会などの情報発信、イベントを行う文化団体の活動を支援
会場:島原城観光復興記念館、島原文化会館、サンプラザ万町、図書館など
問合せ先:生涯学習課