くらし 豚熱ウイルス拡散防止について

本県では、今年2月以降、県北地域で野生イノシシの豚熱感染が確認されています。豚熱は人に感染することはありませんが、豚に感染すると養豚業に大きな被害をもたらします。今後、野生イノシシだけでなく、人や物(車両等)を介して感染地域から遠く離れた地域に感染が拡大することが考えられますので、ウイルス拡散防止のためにも以下のことにご協力ください。
・豚熱に感染した野生イノシシのふん便などで土が汚染されるので、山歩きやキャンプなどの屋外レジャーの際は、靴に付着した土は現地で落として帰る。
・キャンプ等で出た残飯、ごみは放置せず必ず持ち帰る。
・養豚場へは近づかない。

問合せ先:県南家畜保健衛生所
(【電話】68-1177)