健康 くらしの情報-冬場の食中毒予防

全国でカンピロバクターやノロウイルスによる食中毒が多発しています。
調理の際は、次のことに気を付けましょう。
(1)食品に存在する食中毒菌やウイルスをやっつけるため、食肉は中心部を75℃で1分間以上、二枚貝などノロウイルスに汚染している可能性がある食品は85~90℃で90秒間以上加熱しましょう。
(2)レバーは表面のみでなく内部から食中毒菌が検出されることがあるため、中心部までしっかり加熱して食べましょう。

問合せ:県央保健所
【電話】26-3305