- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県諫早市
- 広報紙名 : 広報いさはや 2025年9月号 No.246
■選挙管理委員の選任
6月定例市議会での選挙により、次の4人を選挙管理委員に選出しました。また、7月29日の選挙管理委員会で委員長を選任しました。
任期は7月29日から4年間です。
選挙管理委員会は、選挙に関する事務などの会議を行い、各種選挙の執行にあたる機関です。
委員長 宮﨑 貴志雄
委員長職務代理者 道越 貴代美
委員 山口 修
委員 香田 百合香
(選挙管理委員会事務局)
■個人住民税の控除額などが変わります
物価上昇局面における税負担の調整と就業調整対策として、令和8年度分(令和7年中の所得などに基づき課税)から適用されます。
▽給与所得控除の見直し
給与所得控除の最低保障額が65万円(現行55万円)に引き上げられます。
▽扶養控除の所得要件などの見直し
(1)扶養親族などの所得要件が58万円(現行48万円)以下に引き上げられます。
(2)特定親族特別控除を新設
19歳以上23歳未満で所得金額が58万円超123万円以下の親族などが対象(所得金額が増えると段階的に控除額が減少します)
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先:市民税課
■人権擁護委員を紹介します
法務大臣の委嘱を受け、法務局と連携し、人権に関する啓発活動や、さまざまな人権相談に応じ、問題解決のお手伝いをしています。
市内では、長崎地方法務局諫早支局(【電話】22-0475)のほか、高城会館3階および各支所で相談に応じています。

※秘密厳守。相談日などは、定期相談コーナーをご覧ください。
問い合わせ先:人権・男女参画課
■9月、10月は行政相談月間行政相談では、行政(役所)の仕事につい
て相談を受け、適切な窓口を案内したり関係機関に働きかけを行ない、問題解決に向けた対応を行っています。
相談は、「行政相談委員」や「きくみみ長崎(【電話】095-849-1101)」が対応します。

※秘密厳守。相談日などは、定期相談コーナーをご覧ください。
問い合わせ先:安全安心相談室
■長崎ミュージックフェスマラソン実行委員会を設立
長崎県内初となる日本陸上競技連盟公認フルマラソン大会の開催に向け、「長崎ミュージックフェスマラソン実行委員会」を設立し、第1回実行委員会を開催しました。会議では、大会の名称や基本計画などを決定しました。
今後は関係機関や団体と協力しながら、大会の開催に向けて地域全体で盛り上げていきます。
(スポーツ振興課)
■市公式LINEでクーポンを配信します
市内協力店舗のクーポンを毎月配信します!
市公式LINEをお友達登録している人なら誰でも使えます。
▽クーポン配信日
9月から毎月1日配信(令和8年3月まで)
・詳細・お友達登録はこちら
※詳細は本紙をご覧ください。
(秘書広報課)
