健康 ~オレンジは認知症のシンボルカラー~いさはやオレンジ2025

9月は「認知症月間」、9月21日は「認知症の日」です。
市では認知症の理解を深めるため、さまざまな取り組みを行っています。

■オレンジDAY2025写真募集
「オレンジDAY(認知症の日)」にちなみ、オレンジ色をテーマにした写真を募集します。オレンジ色のTシャツ、ネイル、花など身のまわりの「オレンジ」を撮ってみませんか?写真は「高齢者ささえあいネット」で紹介します。

問合せ:地域包括ケア推進課

■諫早市認知症講演会
「探し物が増えた」「使い慣れた物の操作ができなくなった」それは認知症のサインかもしれません。認知症を学ぶ講演会を開催します。
日時:9月20日(土) 14時45分~17時15分
場所:高城会館
内容:
・講演会…14時45分~16時15分
・相談・認知機能検査体験…16時15分~17時15分

◇同時開催イベント
・映画上映(オレンジ・ランプ)など
12時30分~14時30分
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:諫早総合病院
【電話】22-1333