子育て 学校給食からこんにちは!

メニュー:シイラのみそづけやき
・きんぴらごぼう
・シイラのみそづけやき
・牛乳
・ご飯
・さつま汁
ツシマヤマネコ米やさつまいもやごぼうなど対馬産の食材をたくさん取り入れています。

■材料(4人分)目安
シイラ切身…4切れ
(調味料)
しょうが…小さじ1
米みそ…大さじ1
麦みそ…小さじ1
砂糖…小さじ2
みりん…小さじ2/3
酒…小さじ2/3

■作り方
(1)シイラの切身に調味料を混ぜ合わせて下味をつける。
(2)フライパンで焼く。
※シイラをみそだれに漬け込んで焼くことでしっとりして食べやすいです。

「野菜の摂取量の目標は1日350g。この日の給食の摂取量は、140g。きんぴらごぼうやさつま汁でしっかりとることができました。」

▽1人分の栄養価
エネルギー…87kcal
たんぱく質…13.2g
脂質…1.3g
食塩相当量…0.7g

「対馬の海でとれた「シイラ」を使って作りました。シイラは大きくなると体長2メートル近くにもなる大きな魚です。たんぱく質が含まれているので成長期の体を作ってくれる食べ物として給食にもよく登場します。ハワイでは「マヒマヒ」とよばれ高級な魚として知られています。」

問い合わせ:上対馬学校給食共同調理場
【電話】0920-86—2200