- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県対馬市
- 広報紙名 : 広報つしま 令和7年3月号
■令和6年度をもって2人の島おこし協働隊員が退任します
釜坂 綾
海の森再生支援担当
着任日:令和3年4月1日
退任日:令和7年3月31日
着任から早くも4年が経ち、任期満了のため3月末で退任します。これまで多くの方にお世話になり、色々なことを教えていただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。在任中の主なミッションは、(1)海藻が無くなる現象“磯焼け”の実態把握(2)対馬の海の魅力や現在抱えている課題の情報発信でした。毎月、藻場の生物調査や地域の方への聞き取り、教員免許(高校・水産)を持っていることを活かした出前授業・移動水族館に注力し、多くの学校に呼んでいただきました。退任後も対馬に残り「海の森再生支援担当」設置の到達目標として掲げられていた「若者が安心して漁業を営める島」のロールモデルとなれるよう水産業界で頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いします。
川邊 裕太郎
つしま人財コーディネーター
着任日:令和6年4月1日
退任日:令和7年3月31日
事業者の人手不足や移住促進のために設立され、派遣事業を展開する「対馬づくり事業協同組合」の運営支援をミッションとして、この1年間活動してきました。従業員の皆さん、組合員の皆さんのご協力により、少しずつ、事業が軌道に乗ってきたところですが、新しいことにチャレンジするため、3月で退任することになりました。
「本気の島おこし」と「世代交代」をモットーに引き続き対馬で活動を続けていきますので、これからもよろしくお願いいたします。
問い合わせ:地域づくり課
【電話】0920-53-6111