- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県対馬市
- 広報紙名 : 広報つしま 令和7年7月号
【栄養満点!!元気もりもり朝ごはん】
豊玉小学校6年 小宮翠(みどり)さん
※学校名・学年は、ご応募時点のもので
昨年度、子どもたちに朝ごはんの大切さを考えてもらうことを目的に、小学5・6年生を対象とした朝ごはんコンテストを実施しました。
●ごはん(材料4人分)
佐護米…適量
もち麦…適量
●おくらスープ(材料4人分)
オクラ…6本
ニンジン…適量
タマネギ…適量
エノキ…適量
たまご…2個
コンソメ…適量
●魚のかば焼きと野菜ぞえ(材料4人分)
アカバナ…2匹
かたくりこ…適量
さとう…適量
しょうゆ…適量
ごま…少々
アスパラ…4本
ミニトマト…8個
●ブルーベリーヨーグルト
プレーンヨーグルト…適量
ブルーベリー…適量
ハチミツ…適量
ミント…少々
●ごはん(作り方)
(1)ごはんを盛り付ける。
●おくらスープ(作り方)
(1)水を入れて、お湯をわかす。
(2)野菜(ニンジン、タマネギ、オクラ、エノキ)を切り、なべに入れて、にる。
(3)たまごをとき、入れる。
(4)コンソメを入れる。
●魚のかば焼きと野菜ぞえ(作り方)
(1)魚を3枚におろす。
(2)かたくりこをつけてフライパンで焼く。
(3)さとう、しょうゆで味付けし、ごまをちらす。
(4)アスパラをゆでる。ミニトマトを洗ってかざる。
●ブルーベリーヨーグルト(作り方)
(1)ヨーグルトにハチミツ、ブルーベリー、ミントをかざりつける。
▽工夫したところ
・オクラ、タマネギ、アスパラ、トマト、ブルーベリーは祖母の畑でしゅうかくしたものを使いました。
・魚のかば焼きは、学校の授業でさばき方を教えてもらったので、つくりました。アジやサバもおいしいです。
問い合わせ:健康増進課
【電話】0920-58-1116