- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県対馬市
- 広報紙名 : 広報つしま 令和7年10月号
■10月27日から11月9日は「2025・第79回読書週間」です
今年の標語は「こころとあたまの、深呼吸。」です。森の静けさのように心を整える読書週間、本のページをめくれば、新しい世界がそっと広がります。ぜひ、図書館で一冊の本を手に取ってみませんか?
また「リサイクル本コーナー」も特設します。皆さんのお越しをお待ちしています。

■一般書
[新刊]
「GB84(上・下)」
(文藝春秋)
デイヴィッド・ピース/著
黒原敏行/訳
1984年の英国炭鉱ストライキを舞台に、政府と労働者の激突を描いた作品です。国家の暴力、裏切り、策謀が渦巻く中、ストに身を捧げる人々の苦悩と怒りが、重厚な筆致で刻まれています。
[新刊]
「家計にやさしい!人気料理家が考えた「お米のかさ増し・おきかえレシピ」」
(宝島社)
宝島社
豆腐やしらたきなどを使ってお米を節約しながら、栄養・美味しさ・満足感を叶える工夫が詰まったレシピ集。米不足が続く今、人気料理家たちの知恵が光る役立つ一冊です。
■児童書
[新刊]
「100ぴきかぞくのいちにち」
(大日本図書)
古沢たつお/作
個性豊かな100匹のねこたちの暮らしを描いた絵本です。おうちの中で過ごす1日を通して、それぞれの名前や特徴が紹介され、シリーズの世界が広がるキャラクターブックのような一冊です。
[新刊]
「おばけ村のスーパードクターG」
(ポプラ社)
藤真知子/作
川原瑞丸/絵
臆病な新米医師ゴーさんが、ひょんなことからおばけ村の医者に任命される物語。てんぐの村長からもらったアイテムを使い、熱中症や外来種などの環境問題に立ち向かう、笑いと学びが詰まった作品です。
問い合わせ:つしま図書館
【電話】0920-52-3900
