健康 特集 健康への第一歩、いつ踏み出すの?今でしょ!特定健診(1)

春になりました。新しい年度のスタートに、市民の皆さま一人ひとりの命を大切にするために、その第一歩として、特定健診について特集します。
健やかに笑顔で毎日を過ごすために重要なことです。是非、関心をもっていただき、第一歩を踏み出してみませんか?

■五島市の特定健診受診率は、長崎県の平均よりもかなり低い

▽平均寿命・健康寿命 短い
男性の平均寿命は長崎県内ワースト1位


▽重症化・合併症の発症!
心臓病や脳血管疾患が国や県より多い


▽生活習慣病発症
メタボ、高血圧、高血糖 国や県より多い


▽不適切な生活習慣
・塩・お菓子のとりすぎ
・野菜と運動が不足
・多量飲酒
・たばこ など

五島市は、市民の皆さまが、毎日の生活をいきいきと心豊かに過ごせることを願い、「日本一健康なしま」を目指しています。
そのために、健康寿命の延伸を目的に、特定健診を実施しています。しかし、なかなか健診を受診していただけていません。
五島市民の健康状態は今、非常に悪い状況です。食生活や運動などの生活習慣の悪さから、肥満や高血圧、高血糖といった状態になり、その結果、寿命が短くなっています。健診を受診している人と受診していない人を比べてみると健診を受診している人の方が寿命は長いです。健診を受けることで健康そして命を守ることができます。

■特定健診を受けるとわかることが沢山あります
特定健診は、生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的とした健診です

▽全員が受ける検査

▽医師が必要としたときに追加になる検査

■動脈硬化の進み方

※詳しくは本紙をご覧ください。

▽特定健診さえ受けていれば…
保健師の仕事は地域をまわり、皆さまの健康に関する相談を受ける仕事です。その中で、地域の方が搬送されたといった健康に関わる情報が入ることがあります。その時、思うことは、「健診は受けていたのだろうか?」ということです。確認をしてみると、最後に健診を受けたのは随分昔で、結果としては、とても悪いというわけではないけれど、少しだけ要注意の検査項目がちらほらという方が多いです。
「毎年受けていたら、変化に気づくことができたかも。」
「早めに生活を見直せたかも。そうしたら、家族もこんなに悲しまなくてよかったかも。」
「健診の大切さを伝えることができていれば…」
と、とても胸を痛めます。
動脈硬化が進んでも、痛みが出てくるわけではないので、突然、悲しいことが起きてしまいます。それが生活習慣病の怖いところです。この状況を回避するのは健診しかありません。
健康で穏やかな日常を守るために、是非、健診を受けてほしいのです。

国保健康政策課 保健師