くらし フレフレ!五島

■東京・福岡事務所インタビューコラム~福岡編~Vol.120
▽木村千代治(きむらちよじ)さん
福江出身
教育相談員

▽木村さんの経歴
教職半世紀。福江小、福江中、五島高校を卒業後、教員か公務員を目指し、大学に進学。法律・教職を専攻しました。卒業後は、社会科教師として横浜市と福岡県の公立中学校に勤務し、子ども達の成長を見守ってきました。平成27年に校長を定年退職し、現在は、春日市の中学校で教育相談員をしています。教室に入れない子ども達が「一人でも多く、一日でも多く」登校できることを願って、家庭訪問や学習支援に携わっています。

▽五島での思い出
農業を営む働き者の両親のもとで、幼少期から高校時代まで農作業の手伝いをするのが日課でした。夏休みは芋畑の草取り、秋になると芋掘り・かんころ切りの作業でした。手袋をせずに素手で作業すると、芋の白い灰汁が掌について真っ黒になり、洗っても取れません。翌日、学校の授業中に挙手するのが恥ずかしかったのを覚えています。
働くことの喜びや役割分担、人への感謝などが自然に身に付いたと思います。現在は、母から電話で教えてもらいながら、私も家庭菜園で野菜づくりを楽しんでいます。

▽郷土への想い
五島高等学校同窓会「福岡石城会」の再始動にあたり、立ち上げから携わっています。五島高校卒業生の親睦を図るとともに、社会の発展に貢献できる有能な人材の育成・支援を目指し、特色ある同窓会にしたいです。五島出身者のつながりの輪を一層広げながら、五島人の気概を大切にしていきたいです。

問合せ:五島市福岡事務所
【電話】092・409・0908