- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県五島市
- 広報紙名 : 広報ごとう 2025年8月号
■出張所窓口の受付時間短縮を試行します
近年、オンライン申請などの普及により、窓口業務が減少しています。事務のあり方について再検討するため、各出張所窓口の受付時間短縮を試行します。
日時:令和7年9月1日(月)〜令和8年3月31日(火)
場所:奥浦出張所、崎山出張所、本山出張所、大浜出張所、椛島出張所・伊福貴分室、久賀島出張所
内容:現在、各出張所窓口の受付時間は、8時30分から17時15分までとなっていますが、試行期間中は次の通りとなります。
(1)奥浦出張所、崎山出張所、本山出張所、大浜出張所…8時30分〜16時
(2)椛島出張所・伊福貴分室、久賀島出張所…8時30分〜15時
※出張所と併設しているまちづくり協議会および公民館の開設時間に変更はありません。
問合せ:
市民課戸籍住基班【電話】72・6112
奥浦出張所【電話】73・0939
崎山出張所【電話】73・6389
本山出張所【電話】72・3630
大浜出張所【電話】73・5431
椛島出張所【電話】78・2101
久賀島出張所【電話】77・2001
■危険物取扱者保安講習会
危険物取扱者免状をお持ちの危険物取扱者の方で、一定の条件を満たす方は、定期的に危険物取扱者保安講習を受講しなければなりません。
日時:9月25日(木)13時30分〜16時30分
場所:消防本部3階大会議室
申込期限:8月4日(月)
その他:申請書は消防本部で配布
申込み・問合せ:消防本部消防課危険物係
【電話】72・3133
■スポーツリズムトレーニング教室
リズムを手がかりに運動パフォーマンスを向上させるトレーニング教室を開催します。スポーツをしている方はもちろん、体を動かしたい方も大歓迎。老若男女問わず、市民の皆さまのご参加をお待ちしております。
対象:五島市民
日時:9月6日(土)
・幼児と保護者の部…13時〜13時45分
・小学生の部…14時〜15時
・中学生以上の部…15時20分〜16時20分
場所:中央公園市民体育館サブアリーナ
申込期間:7月18日(金)〜8月31日(日)
申込用紙は、五島市公式ホームページまるごとうまたは、市民体育館に設置しています。
その他:動きやすい服装・体育館シューズ・タオル・飲み物を持参
申込み・問合せ:「スポーツ〝愛〞ランド五島」推進実行委員会事務局(スポーツ振興課市民スポーツ班内)
【電話】72・6184
■椿の実は9月頃から採りましょう
椿の実は、9月初旬頃まで成熟します。早く採ると、種子が軽く椿油の量も少なくなります。
目安は、1本の木に数個の口割れ実が出始めた頃です。
▽無断採取は止めましょう!
自分の土地以外で椿の実を採る場合は、所有者の同意が必要です。
▽落ちた実は拾わないで!
落ちている実の中の種子は劣化しているものが多く、油の品質低下につながります。木になっている実を収穫するようにしてください。
▽椿の実の収穫は安全に!
・背の高い木は、器具を使用し、地上から収穫してください。
・マダニや毒ヘビなどが活発になる季節です。長袖、長ズボンを着用し、被害にあわないよう注意してください。
・害虫などの被害にあった場合や体調が悪い場合は、すぐに病院で受診してください。
問合せ:農林課椿・森林班
【電話】88・9533
■椿の実代理収穫マッチング制度
高齢化や後継者不足等で未整備になっている椿林と管理希望者を募り、マッチングを図る取組を実施しています。
▽対象となる椿林
・椿の実の収穫が見込まれる椿林において、自らで管理することが困難になった椿林
・椿の実の収穫を含む管理全般を代理収穫希望者に委託することができる椿林
▽対象となる管理希望者
・収穫だけでなく、草刈等の管理も含めて受託できる個人、団体
・収穫した実を島内の搾油業者に出荷できる個人、団体
問合せ:農林課椿・森林班
【電話】88・9533