くらし 暮らしの情報ーお知らせー(1)

■2025年度国税庁経験者採用試験(国税調査官級)
応募資格:令和7年4月1日において、大学等(短期大学を除く。)を卒業した日または大学院の課程等を修了した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した者
申込期限:8月18日(月)(受信有効)
日時:
・1次試験…10月5日(日)
・2次試験…11月8日(土)、9日(日)
・3次試験…12月上旬または中旬で指定する1日

問合せ:
(1)インターネット申込に関する問い合わせ…人事院人材局試験課【電話】03・3581・5311
(2)その他試験に関する問い合わせ…福岡国税局人事第二課試験研修係【電話】092・411・0031

■第37回長崎県まちづくりの絵コンクール
みんなですんでみたい「りそうのまち」をテーマに自由なまちの絵を募集します。
対象:小学生
募集期間:6月1日(日)〜9月5日(金)

問合せ:建設課建築都市計画班
【電話】72・6118

■五島市障害者芸術・文化祭〜みんなちがってみんないい〜
11月29日に開催予定の五島市障害者芸術・文化祭において作品(絵画、書道、写真、立体作品)を募集します。
募集期間:9月1日(月)〜10月31日(金)
応募資格:市内在住の障がいのある人
内容:絵画、書道、写真、立体(手芸、工芸、陶芸、彫刻など)の展示
料金:無料
申込方法:応募用紙に必要事項を記入し、持参

申込み・問合せ:
五島市社会福祉協議会地域福祉課【電話】74・5511
社会福祉課障がい福祉班【電話】72・6117

■公的資格(登録販売者)を取得してみませんか
九州電力送配電(株)五島配電事業所と五島市の共催で、登録販売者資格取得支援講座を開催します。
登録販売者とは:ドラッグストアや薬局などで一般用医薬品(かぜ薬や鎮痛剤など)の販売ができる医薬品販売の専門資格のことです。
対象:五島市民
日時:9月〜12月の原則毎週(火)(水)18時〜19時30分
※日程等の詳細は市公式ホームページまるごとうでご確認ください。
講師:九州電力送配電(株)五島配電事業所社員
募集人数:30名
場所:福江文化会館2階会議室
料金:筆記試験対策用8千円程度(テキスト代+雑費)
申込期間:8月1日(金)〜8月21日(木)

問合せ:商工雇用政策課雇用・起業促進班
【電話】72・7862

■認知症ステップアップ養成講座
認知症サポーター養成講座で学んだことを土台に、実践の場で必要となる認知症に関する知識や具体例に基づいた対応スキルを学びます。
日時:9月5日(金)13時30分〜15時
場所:市役所3階AB会議室
料金:無料
申込方法:電話またはメール
※メール申込の際には(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)連絡先を記載してください。
申込期限:9月3日(水)17時

申込み・問合せ:長寿介護課長寿支援班
【電話】72・6194【E-mail】[email protected]