くらし 募集(2)

■西海市健康づくり推進協議会委員を募集します〈募集〉
市民の健康づくりを進めるため「西海市健康づくり推進協議会」を設置しています。市民の意見を反映させるため、公募委員を募集します。
募集人数:2人
応募資格:西海市に住所を有し、令和7年4月1日現在満18歳以上の方で、平日昼間の会議に出席できる方(年2回程度)
任期:2年(令和7年10月1日~令和9年9月30日)
職務内容:健康づくりの推進、保健計画および健康づくりの知識の普及に関する協議。
報酬:1回6,700円
応募期限:8月29日(金)
応募方法:応募用紙に必要事項を記入のうえ、ご提出ください(郵送・FAX可)。
応募用紙は、健康ほけん課・市民課・各総合支所窓口で配布しているほか、市ウェブサイトからもダウンロード可能です。
選考方法:書類選考
応募先:〒857-2392 西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2222番地 健康ほけん課生涯健やか班
【FAX】29-0050

問合せ:健康ほけん課
【電話】37-0067

■指定管理者募集〈募集〉
公の施設の管理運営に民間の能力を活用し、市民サービスの向上を図るため、指定管理者制度を導入しています。今回、その指定管理者となる法人その他の団体を募集します。
応募資格:法人その他の団体であること。(法人格の有無は問いません。個人は不可。)
申請書類の受付期限:9月5日(金)
※そのほか、詳しい内容は市ウェブサイトをご覧ください

問合せ:ふるさと資源推進課
【電話】37-0064

■高校生向け有償型インターンシップ協力企業・事業所の募集について
「西海市高校・地域連携イキイキ活性化事業コンソーシアム」〈募集〉
有償型インターンシップとは、高校生が働く体験であるインターンシップを、賃金を得ながら実施するものです。高校生が「働くこと」をリアルに体験し、働き方や地域企業の理解を深めることを目的としています。
この事業の趣旨にご賛同いただき、高校生の受け入れにご協力いただける企業・事業所を募集します。詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

問合せ:政策企画課
【電話】37-0063