くらし 作ってみよう!季節の野菜レシピ

■アジとナスのみそ炒め
食改さんのレシピ「ナスの豚和え」を参考にした料理です
野菜を1日350g食べよう

〔材料〕(2人分)
・マアジ(三枚におろしたもの)…4枚(120g)
・片栗粉…小さじ2
・ナス…100g(小1本)
・たまねぎ…100g(1/2個)
・大葉…2枚
・サラダ油…大さじ2
A(混ぜ合わせておく)
・(A)麦みそ…小さじ2
・(A)みりん・酒・砂糖…各小さじ1

〔作り方〕
(1)ナスは大きめの乱切り、タマネギは1cm幅のくし切り、大葉は千切りにする。
(2)マアジは1枚を3等分する。
(3)フライパンにサラダ油を熱し、片栗粉をまぶしたマアジを入れる。弱めの中火で焼き、焼き色がついたら裏返し、さらに4分程焼き、一旦取り出す。
(4)(3)のフライパンにナスとタマネギを並べて蓋をし、4分程蒸し焼きにする。
(5)蓋を取り水分を軽く飛ばし、(3)と(A)を加えてサッと混ぜ合わせ、器に盛り、大葉を飾る。

〔栄養価(1人分)〕
エネルギー:239kcal
たんぱく質:13.5g
脂質:14.8g
炭水化物:14.7g
食塩相当量:0.8g
※写真、栄養価、野菜量は1人分です

◎野菜量 100g

◆管理栄養士からのおすすめポイント!
たんぱく質と野菜が一緒にとれる料理です。
食材を大きめに切ることで、食べ応えがアップします。