くらし 作ってみよう!季節の野菜レシピ

■ごぼうとれんこんの磯辺揚げ
野菜を1日350g食べよう

[材料(2人分)]
・ごぼう…120g
・れんこん(水煮)…40g
・(A)片栗粉…小さじ4
・(A)水…小さじ4
・(A)青のり…小さじ4
・揚げ油…大さじ1
・食塩…1g

[作り方]
(1)ごぼうは皮をこそぎ、2~3mmの斜め薄切りにし、5分程水にさらし、水気をきる。れんこんは2~3mmの輪切りにする。
(2)(1)、Aをポリ袋に入れ、混ぜ合わせる。
(3)フライパンに揚げ油を入れて熱し、(2)を入れ、4分程揚げ焼きにする。
(4)焼き色がついたら裏返し、焼き色がつくまで加熱する。
(5)皿に盛り付け、食塩をそえる。

[栄養価(1人分)]
エネルギー:134kcal
たんぱく質:1.9g
脂質:7.2g
炭水化物:17.9g
食塩相当量:0.6g
食物繊維4.3g
※写真、栄養価、野菜量は1人分です
※写真は本紙をご覧ください

◎野菜量80g

◇管理栄養士からのおすすめポイント!
食感、噛みごたえが楽しめる根菜の磯辺揚げです。青のりを衣に混ぜることで、磯の香ばしさも加わり、噛むほどに根菜のうま味も広がります。