くらし くらしの情報通信 Case102

困ったときは消費生活センターへすぐ相談!

■今月のテーマ
「電源プラグ・電源コード・コンセントまわりの事故を防ごう!」
家電製品や配線器具の電源プラグや電源コードが傷んでいても、「まだ使えるから大丈夫」とそのまま使い続けていませんか?また、テレビ台や棚など、家具の裏にあるコンセントを定期的に掃除していますか?普段気にかけない場所にも、火災につながる危険が潜んでいます。家族の安全を守るために、定期的にご家庭の電気周りを点検し事故を防ぎましょう。

◇危険な使い方
・たこ足配線
・ホコリの蓄積
・コードを束ねたままの使用
・家具でコードを挟む

◇気を付けるポイント
・ホコリに要注意!
・定期的な掃除
・正しい使い方を徹底
・異常を感じたら使用中止

モバイルバッテリーなど、リチウムイオン電池の膨張、発煙・発火にもご注意ください!!

困ったときは、消費生活センターへご相談ください。

問合せ:雲仙市消費生活センター
【電話】0957-38-7830