くらし 雲仙市図書館からのお知らせ

雲仙市図書館のホームページもご覧ください

■第79回読書週間10月27日(月)~11月9日(日)
標語『こころとあたまの、深呼吸。』

《令和7年度雲仙市図書館読書週間イベント》
◇まほろば・で・かたるんば
※選出された方には記念品があります!

[発表の部]ミニ・ビブリオバトル
内容:おススメの本を3分間で紹介しよう!観覧は自由です。
日時:11月16日(日)午後2時~3時
場所:国見町文化会館 リハーサル室
対象:5人(中学生以上)
持物:紹介する本
※発表原稿の持ち込みはできません
申込み:雲仙市図書館・市内図書室に備え付けの応募用紙、二次元コードから
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込期間:10月1日(水)~25日(土)

[掲示の部]
内容:読書感想文や詩歌、POPなどの作品を募集し、国見町文化会館ロビーに掲示します。
掲示期間:11月1日(土)~9日(日)
掲示場所:国見町文化会館 ロビー
対象:30人(小学生以上)
応募期間:10月1日(水)~25日(土)
応募方法:雲仙市図書館または市内図書室に備え付けの応募用紙に、必要事項を記入し、作品と一緒に提出または郵送してください。
※応募用紙は雲仙市または雲仙市図書館ホームページからダウンロード可
提出先:雲仙市図書館・市内図書室カウンターに提出
郵送宛先:雲仙市図書館 〒859-1311 雲仙市国見町土黒甲1079-1
※詳しくは雲仙市図書館ホームページをご覧ください。

◇アート×図書館 アートショカン「昆虫のコラージュ」
内容:「昆虫」をテーマに紙でコラージュして、絵本みたいにことばをそえよう!
日時:11月1日(土)午前10時~11時30分
場所:国見町文化会館 裏庭テラス
定員:10人(幼児~一般)
持物:ウェットティッシュ、タオル、飲み物
申込み:雲仙市図書館窓口、電話、二次元コードから
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込期間:10月1日(水)~定員になるまで

問合せ:雲仙市図書館(月曜休館)
【電話】0957-78-3977

《あいの図書室まつり》
◇ブックリサイクル
内容:不要になった本や雑誌を一人10冊までお持ち帰りできます。
日時:11月8日(土)、9日(日)午前10時~午後5時
場所:愛の夢未来センター あいのストリート(ロビー)

◇フリスビーをつくろう!
内容:画用紙と新聞紙を使ってオリジナルのフリスビーを作ります。
日時:11月9日(日)午前10時~正午
場所:愛の夢未来センター 2階 研修室(大)
定員:20人(幼児から小学生)
申込み:二次元コードから
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込期間:10月4日(土)~26日(日)

◇愛のおはなしの部屋によるスペシャルおはなし会
内容:絵本の読みかたり、紙芝居上演などを行います。
日時:11月15日(土)午前10時30分~11時30分
場所:愛の夢未来センター 2階 研修室(大)
※申込不要

◇愛野小学校合唱クラブによるロビーコンサート
内容:子どもたちの元気な歌声をぜひ聴きに来てください。
日時:11月8日(土)午前9時30分~10時
場所:愛の夢未来センター あいのストリート(1階ロビー)
定員:50人
※申込不要

※詳細は雲仙市図書館ホームページでご確認ください。

問合せ:愛野図書室(月曜休館)
【電話】0957-36-0616

問合せ:雲仙市図書館(月曜休館)
【電話】0957-78-3977