- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県南島原市
- 広報紙名 : 広報南島原 令和7年2月号
今回は「島原手延そうめんレシピコンテスト」で準グランプリを受賞した「フミ子おばぁのあったかそうめん」をご紹介します。
■材料(2人分)
・島原手延そうめん…2束(「認証マーク」のあるそうめんがおすすめです。)
・水…600cc
・焼きえび…10~20g
・干し椎茸…30g
■調味料
・てんさい糖(大さじ2)
・みりん(大さじ1)
・酒(大さじ1)
・濃口醤油(大さじ2)
・白だし(小さじ1)
・かつお粉末だし(小さじ1)
・塩(少々)
■作り方(約10分)
(1) 干し椎茸、焼きえびを水に浸け、一晩冷蔵庫に入れておく。
(2) (1)に入れた干し椎茸をスライスして焼きえびと一緒に鍋に入れる。
(3) 沸騰したら灰汁を取り、調味料をすべて入れる。
(4) 茹でたそうめんを器に盛り、出汁をかける。
(5) 乾燥させたみかんの皮を粉末状にして、お好みでそうめんにかけたら完成。
■粉末みかんの作り方
(1)みかんの皮のヘタを取り、風通しの良い場所で1週間ほどかけてカラカラになるまで干す。
(2)乾燥したら、ミキサーで粉末状にする。
(3)容器に移し、冷蔵庫で保存する。(冷蔵庫で1ヵ月ほど持ちます)
寒い時期にピッタリの一品ですので、ぜひお試しください。
※本レシピは「島原手延そうめんアレンジレシピBOOK」でもご紹介しており、商工観光課(西有家庁舎)で配布しているほか、ホームページでも公開しています。