- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県波佐見町
- 広報紙名 : 広報はさみ 令和7年3月号
◆救急医療情報カードとは?
・急病などの緊急時に、駆け付けた救急隊員や受け入れる医療機関等に必要な情報が的確に伝達されるようご家庭に備えておくものです。
・意識がある場合でも気が動転して必要な情報を救急隊に伝えられないこともあります。このカードを見せることによって、的確に伝達することができます。
◆使い方は?
・救急医療情報カードに必要事項を記入後、専用のケース(マグネット付)に入れ、冷蔵庫に貼り付けてください。
◆利用できる人は?
・ひとり暮らしの高齢者の方、高齢者のみの世帯
・日中又は夜間に、自宅で一人になることのある高齢者の方
・その他健康上心配がある等、必要な方
◆どこで入手できる?
・地域包括支援センターで配布しています。
記入のお手伝いもできますので、ご相談ください。
(【電話】85-2976)
問い合わせ:地域包括支援センター
【電話】85-2976