- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県波佐見町
- 広報紙名 : 広報はさみ 令和7年3月号
1月23日(木)ウェイブホールでウラベメグミさん、太田龍雅さん、川副直美さん、今里奎介さんをお招きしDJマークさんの司会で2年生がトークセッションを行いました。
窯業が盛んな町波佐見で、その窯業に様々な形で関わる仕事をされている皆さんと生徒たちがざっくばらんに意見交換し「家を継ぐこと」「その職業についたきっかけ」「サステナブルな取組」「仕事の喜びややりがい」「生徒の立場で波佐見のためにできることは」など多岐にわたる話題で会は進みました。マークさんがラジオパーソナリティになったきっかけは「お母さんが聞いていたラジオの社員募集がきっかけ」とのこと。どこでどんな縁やつながりがあるのか、わからないものだと思いました。
中学校の時には波佐見にまったく関心がなかった方が家業を継ぐ、モノづくりをする中で出てくる廃棄物を再利用して新たなものを生み出す、波佐見町のふるさと納税の広報に関わるデザインをする、町外出身の方が波佐見の焼物関係の会社に就職するまでなど、話題は尽きず、あっという間の90分でした。
生徒たちは自分自身の生き方や将来についていろいろと思いをめぐらせることができた時間だったのではないかと思います。