子育て 波佐見高校だより vol.301

◆がんばっています!波佐見高校
今月も波佐見の皆様にご支援いただき、充実した2つの行事を終えることができました。学校行事を終えるたびに生徒も成長し、学校全体も「チーム波佐見」として勢いを見せています。

◆防犯意識向上のための勉強会
1月27日(月)、十八親和銀行波佐見支店と川棚警察署がタッグを組んで、本校生徒のために勉強会を実施していただきました。県内初の試みです。
知らず知らずのうちに闇バイトに加担してしまう恐ろしさを描いたオリジナルの脚本を用いての劇では、3年生の生徒・銀行の方・警察官が熱演し、見ている生徒が自分のこととして考えることができました。
また、○×クイズでは、生徒自身が考えて答え、その後の銀行と警察の方の説明で、知識を確認しました。

◆ロードレース大会
2月6日(木)、ロードレース大会を開催しました。(男子6.5km、女子4km)。
一人ひとりが一生懸命に走る姿を見た地域の方、保護者から、「がんばれ!」と励ましの声援をいただきました。
ゴール後には、PTAの皆さんが準備してくださった豚汁をいただきました。波佐見産のおいしい野菜がたくさん入っていて、心も体もあたたまった一日でした。