子育て お知らせ掲示板ー子育て・教育ー

◆地域で子育て応援 有償ボランティア募集
内容:生後3か月~小学6年生のお迎えや自宅預かり、健診時の付き添いなど
対象:本市に住む20歳以上の健康な方
※会員登録と講習受講(年度内4回開催)が必要(講習は男女共同参画センターはあもにいで実施)。
報酬:1時間当たり600円~(依頼会員から協力会員へ直接支払い)

◇第1回協力会員講習会
期間:6月3日(火)~8日間(9講座/26時間)程度
※初日から受講できない場合でも、参加可能な講習から受講可。
費用:テキスト代1,000円
申込:電話でファミリー・サポート・センター〈熊本〉(【電話】345-3011)へ

問い合わせ:こども支援課
【電話】328-2158

◆特別支援教育に関する就学に向けての説明会(無料)
日時:6月5日(木)午前10時~11時半
場所:市教育センター4階大研修室
内容:幼児の発達に応じた学校や学級の選択ができるような、学びの場の特徴や就学までの手続きなどの説明会
講師:市職員
対象:令和8年度に小学校入学予定児童の保護者、園の関係者など
定員:90人(先着順)
申込:5月15日から電話またはホームページ(【URL】higomaru-call.jp)でひごまるコール(【電話】334-1500)へ

問い合わせ:総合支援課特別支援教育室
【電話】328-2743

◆ハイデルベルク市との青少年交流団員募集!!
今年の夏に、ホストファミリーとしてハイデルベルク市からの青少年交流団を受け入れ、来年の夏にハイデルベルク市(ドイツ)を訪問します。
受入期間:8月1日(金)~11日(祝)
派遣期間:2026年の夏休み期間中10日間程度
対象:本市に住むか通学する高等学校などの1・2年生(市立総合ビジネス専門学校は1年生のみ)
定員:20人(選考)
費用:自己負担あり(一部補助あり)
申込:5月20日(必着)までに規定の書類(市ホームページからダウンロード可)を持参または郵送で地域教育推進課へ

問い合わせ:地域教育推進課
【電話】328-2276

◆福井市小学生交流事業参加者募集!!
姉妹都市の福井市とのこども同士の交流です。夏に受け入れ、冬に福井を訪問します。
受入期間:8月1日(金)~3日(日)
派遣期間:令和8年1月10日(土)~12日(祝)
対象:本市の小学6年生
定員:12人
※男女各6人。(抽選)
費用:1万円程度
申込:5月30日までに参加申込書(各小学校に配布および市ホームページからダウンロード可)にて受け付け
※申し込みには保護者の同意と学校長の承諾が必要。

問い合わせ:地域教育推進課
【電話】328-2276

◆教育委員会会議の傍聴者募集
日時:5月22日(木)午後2時~
場所:SPring熊本花畑町7階
定員:10人(抽選)
申込:当日午後1時半~45分に直接会場へ
※審議内容は市ホームページに掲載。
※YouTubeでライブ配信を行います。

問い合わせ:教育政策課
【電話】328-2704