くらし 市長日記 Vol.106

5月11日に青井阿蘇神社の境内ならびに門前において、初めての開催となる「人吉蚤(のみ)の市」が開かれました。当日は、熊本県内外からお花、アンティーク家具、レトロ雑貨、古着、キッチンカーなど58のお店が並び、多くの人でにぎわいました。
訪れた人たちは、商品を手に取ったり、出店者との会話を楽しんだりしながら、お気に入りの一品を求められていました。
人がたくさん集まるという点では、おくんち祭と同じですが、祭りのにぎわいとはまた少し違った静かな熱気を感じることができました。
今、まちなかでは魅力ある空間を創造するために、さまざまな取り組みや社会実験などを行っていますが、本市のまちづくりを進めるにあたり大きな可能性を感じることができた1日でした。
ご尽力くださった実行委員の皆さま、ご協力いただいた関係者の皆さま、ありがとうございました。