- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県人吉市
- 広報紙名 : 広報ひとよし 2025年7月号 No.1191
■ふるさと納税で3億円以上の寄付を頂きました
平成20年から始まったふるさと納税制度。本市ではふるさと納税をしていただいた皆さんへ、金額に応じて全国に誇る地元の特産品をお返ししています。
令和6年度は企業版ふるさと納税も含め、1年間に3億8,363万1,799円(15,256件)の寄付を頂きました。
全国から頂いた寄付は、寄付者が選んだ応援メニューに基づき、市民の皆さんへ還元しています。
◇応援メニュー別の寄付金額
・ふるさとの自然環境及び地域景観を保全・活用するための事業…1億599万5,659円
・将来の地域を担う子どもたちを応援する事業…8,389万1,500円
・地域で支え合う健康・福祉のまちづくりのための事業…1,692万3,100円
・歴史や文化資源を保存・活用するための事業…1,827万5,500円
・観光振興の充実など活力に満ちたまちづくりのための事業…3,048万1,500円
・その他目的達成のために市長が必要と認める事業…9,762万7,540円
・令和2年熊本・鹿児島大雨災害の復旧・復興…163万7千円
小計:3億5,483万1,799円
・企業版ふるさと納税…2,880万円
合計:3億8,363万1,799円
◇令和6年度のふるさと納税の主な使い道
[個人版]
市図書館図書購入事業…350万円
市図書館では、幅広い種類の新刊約2千冊を購入しました。蔵書が充実し、利用者の読書体験や学びの場がさらに広がりました。
[企業版]
紺屋町被災市街地復興土地区画整理事業…1,500万円
紺屋町で進めている土地区画整理事業の宅地造成が一部完了し、再建に向けての工事が始まっています。
使い道についての問合せ:市財政課財政係
【電話】22-2111(内線3224)
◇ふるさと納税の寄付と共に寄せられたメッセージを抜粋して紹介します
・穏やかな水と空気と山、そしてお人好しの集まる人吉。復興とこれからの発展を期待してささやかですが応援しています。(福岡県)
・『夏目友人帳』を通してつながった縁に感謝です。文化や芸術の基となる人吉の美しい自然が後世まで続くことを願います。(沖縄県)
・観光に行く度に人々の優しさに感動します。これからも頑張ってください。(神奈川県)
・肥薩線とくま川鉄道の一日も早い全面復旧を、心より願っています。(富山県)
問合せ:市商工観光課商工係
【電話】22-2111(内線2136)