- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県荒尾市
- 広報紙名 : 広報あらお 2025年10月号
荒尾市内の幼稚園・保育園保育所などを紹介!
■荒尾四ッ山幼稚園
市内で最も長い歴史を持つ荒尾四ッ山幼稚園。一人ひとりの個性に寄り添い、成長を共に喜びながら自己肯定感を育んでいます。日頃からあいさつや感謝の心を大切にし、園内には「おはようございます!」「ありがとう」と元気な声が響きます。また、英語・絵画・体操などの専門教室や、年長児の「文字のおけいこ」で小学校への準備も進めています。
先日、年長児が親子体験学習で熊本市動植物園へおでかけしました。路面電車では切符の買い方を学び、動物園では動物ビンゴやトートバッグづくりに挑戦するなど楽しい思い出ができました。
園は随時見学受け付け中。未就園児教室「おひさま」は毎月楽しいイベントを開催。「おひさまルーム」はおもちゃで遊び、ゆったり過ごせます。詳細はホームページへ
◆こんなこともやってるよ!
◇広がる遊び
自分で遊びを選んで活動。「やってみよう」と好奇心や思考力を伸ばします。
◇音楽
洋楽器・和楽器など、さまざまな楽器に触れ、和太鼓クラブも開いています。
◇芝生でのびのび
芝生のひろばで水遊び!風が心地よくなるとゴロンとする子どもたちの姿も。
◆園の一押しポイント!
季節にあわせた園外保育「おでかけ」に力を入れています。普段と違う場所へ行くと、「どうしてだろう?」「これはなんだろう?」と子どもたちの中にたくさんの疑問が生まれます。意見交換したり、共有することで新たな発見をし、興味・関心・探求心を育むことを目標にしています。
自分の感じたことや考えを表現する力は、今後の社会生活で大切な力です。特に感性豊かな幼児期に、自然の中で五感を育み、それぞれの個性を伸ばしてほしいです。
今年度も、バラ園・こいのぼり見学・貝殻ひろい・消防署など、さまざまな場所に行きました。貝殻ひろいでは、お気に入りの貝殻を見つけ、オーナメントにしました。今後は動物園やプラネタリウム見学も予定しています。
