- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県荒尾市
- 広報紙名 : 広報あらお 2025年10月号
■第(だい)61回(かい)「学校(がっこう)の便器(べんき)の数(かず)」
[ジン]
保健室(ほけんしつ)の先生(せんせい)が「学校(がっこう)の男子(だんし)の便器(べんき)の数(かず)と女子(じょし)の便器(べんき)の数(かず)では、男子(だんし)の方(ほう)が多(おお)い」と教(おし)えてくれた。
[ケン]
へえー、そうなんだ。
[ジン]
「これでは困(こま)ることが多(おお)いんだよね」って、先生(せんせい)が言(い)うんだ。
[ケン]
どうして?
[ジン]
先生(せんせい)は「女子(じょし)はトイレを使(つか)う時(とき)、どうしても男子(だんし)より時間(じかん)が必要(ひつよう)なんだよ。だから公共施設(こうきょうしせつ)のトイレを作(つく)る時(とき)に、考(かんが)えて欲(ほ)しかった」と言(い)ったよ。
[ケン]
そうだよね、トイレの前(まえ)で順番(じゅんばん)を待(ま)っているのは、女子(じょし)の方(ほう)が多(おお)いよね。
問合せ:人権啓発推進室(じんけんけいはつすいしんしつ)
【電話】62-1313
