スポーツ 金栗四三マラニック2025「ばばばっ!とつけむにゃー」

1月19日に開催しました !
今年で4回目となる「金栗四(かなくりしそう)三マラニック」。市役所から小田地区の金栗四三住家・資料館や墓所まで往復13・6キロの特設コースに、市内外から約250人が参加。
開会式では、コース監修のプロランニングコーチ金哲彦(きんてつひこ)さんが楽しく走るコツをアドバイス。準備運動で体をほぐした参加者は笑顔で一斉にスタート!小田地区までの往路の自然豊かな風景を眺めつつ思い思いに走ります。
住家・資料館では金栗さんゆかりの展示品などを見学。金栗さんの偉大さに触れた参加者は、深く感銘を受けた様子。また、墓所では「体力・気力・努力」の石碑に手を合わせ、思いをはせます。
今度は小田地区からゴールの市役所を目指し復路をスタート。それぞれのペースでゴールを目指します。走り終えた参加者からは「楽しめた」「また参加したい」との声。マラニックを通して金栗さんが愛した風景を楽しみました。

●マラニックとは
マラソンとピクニックを合わせたスポーツです
タイムや順位を競うのではなく、それぞれのペースで自然の景色や観光名、史跡仏閣などを巡り楽しみながら歩いたり、走ったりするスポーツです。

■同時開催しました!「新玉名たまんないスイーツマラニック大会」
「スイーツマラニック」は今回初開催。市役所をスタート・ゴールとする全長7・7キロの特設コース。この大会は、あらかじめ指定された菓子店でスイーツを楽しみつつ、神社や温泉などを巡り玉名の魅力を参加者に知ってもらうもので、約200人が参加しました。
参加者からは「スイーツはもちろん、コース内に観光要素が含まれていて景色もよく足湯に入れて満足した」「スイーツがおいしく、たくさんのお土産をもらえた。玉名の街を歩き新たな発見もあって楽しかった」「川岸に沿って歩き、蔵の中を通って風景を楽しみながら歩けた」「スイーツすごい!玉名の街並み楽しい」と笑顔の感想が聞けました。